ダイビングライセンス オンラインショップ

ダイブコンピュータの選び方

ダイブコンピュータの選び方

ダイブコンピューターを選ぶ3つのポイント

ダイブコンピュータは一人が一つ以上(予備も含め)持って、安全なダイビングには欠かすことができない器材です。近年ではコンパス付きやカラー液晶のタイプも増え、スマートフォンと連動し、ログやMAP、タンク残圧を記録できるモデルも登場しました。ダイビングにおいての楽しみを広げてくれるアイテムともなっています。

1.視認性・操作性

ダイビングコンピュータの選び方視認性

情報を表示するディスプレイの表示スタイルや文字の見やすさは機種によって様々です。画面の切り替えるボタンの位置や操作性も自分が使いやすい物を選びましょう。ダイビング中に見たい情報をスムーズに見られるかがポイントです。

2.大きさ

ダイビングコンピューターの選び方:大きさ

ダイブコンピューターは普段使いも出来るコンパクトサイズ(腕時計サイズ)や、ダイビング中に見やすい大きな画面のタイプなどサイズも様々です。そのため自分が使いやすいサイズかを購入前に試着して確認することをお勧めします。

3.ランニングコスト

ダイビングコンピュータの選び方 ランニングコスト

ダイブコンピューターのバッテリーは1~3年、または100ダイブ毎に電池交換が必要です。バッテリー寿命が短いものは交換回数が多くなるのでランニングコストがかさみますが、近年ではソーラー充電タイプやUSB充電式の製品も増えてきて、バッテリー管理は格段にしやすくなってきました。

  • ダイブコンピュータの選び方
    を動画でチェック
  • ダイブコンピュータの選び方

今使っているダイブコンピュータはホースの取り回しが悪くて疲れます。もっと使いやすいダイブコンピュータにしたい!ポートの位置がとても気になります。そんな場合は……。

ダイブコンピュータのポートの位置を確認してから購入したい場合は?
ネットで買って店舗で受け取る ▶